スポンサードリンク

【仕事】否定から入る上司とどう向き合うか

「そもそもさぁ」から入る

サラリーマンは、基本的に上司がいて、その上司からの指示のもと仕事を行う。

職種が異なれば、指示のされ方はそれぞれ異なるが、組織に属している以上、その組織が営利目的で活動している以上、その組織、企業の利益を延ばすために同じ方向を向いて、一丸となって日々の仕事に取り組んでいる。

ハズである展開・・・

 

利益を伸ばす方法

一般的に考えられているのは

  • 売上を伸ばす
  • 販管費など、販売に関する経費を減らす
  • 原価を低く仕入れる

の3つかな。それぞれの職場での努力が利益増に貢献している。

あとは、製造工程の効率化で、生産性を上げる。って事も考えられます。

ただ、この製造の効率化はあまり認知されていない。特に現場の上司はその製造工程を正しいと考えて長年の業務に従事してきたため、部下に効率的な製造工程の改善提案を持ち出されても、これまでの自分のやり方を否定されているようなもので、面白くはない。

そもそも、工程の改善にもお金がかかる為、その改善を行う事による費用対効果まで分析する必要があり、それをさらに上司に報告し活動許可をもらう。といった負担が増える。

上司にとっては、その改善提案を受理する事自体が仕事増の要因になる為、部下からの提案を快く受け入れる器の大きな上司なんて、そんなにいない。

特に日本企業は、その色が強く、上司の命令は絶対。部下は言われた通りに動く働き蜂であれば良い。

と言う空気がある。

 

頑張って提案資料を作っても、ろくすっぽ読んでもらえず、「そもそも、何のため?」みたいに初めから否定で入る。

 

だけど、普段の打ち合わせでは、もっと工夫して効率的に仕事して、残業せずにアフターファイブの自分の時間を大事にしよう。

みたいな綺麗事を言い、にも関わらず、早く帰れば、もう仕事終わりか!と文句言う。。

 

何がしたいんじゃー

 

と!発狂したくなるような上司の下でどの様に付き合っていけば良いのか・・・

 

 

 

 

【日常】ネスプレッソコーヒー

コーヒー

  • それは、食後のデザート
  • それは至福の時間
  • それは 、リラックスタイム
  • それは覚醒の瞬間

 

ネスプレッソ?

今までは普通のドリップコーヒーで満足していた。普通のコーヒーでも、充分美味しかった。
それほどコーヒーの豆に詳しくはないし、こだわりもなかった

ただ、先日買ったネスプレッソ。
衝動買いしたネスプレッソ。
そう、ネスプレッソ。。
ん?なんだ?ネスプレッソって??
エスプレッソではなく、ネスプレッソ。
ネスカフェではなく、ネスプレッソ。
何かのパクリであるかのよな、ネスプレッソ

そんなネスプレッソに魅了されてしまった。
カプセルコーヒーなので、一杯はそんなに安くはない。
1カプセル70から80円。そんなに安くはないが、コンビニの缶コーヒーよりは断然安い、
来客用として購入。とか思っていたが、いざ飲んでみたらこれがまぁ美味🎶

まず、コクが違う。今までのコーヒーが水出しコーヒーのような、。
缶コーヒーと比較なんて失礼極まりない。

これがそれ。
ネスプレッソのU
スマホ撮影

と、Canon一眼レフカメラ撮影

あ、先日キャノン一眼レフカメラ購入したので、スマホとの撮り比べしてみました^_^

いずれも、夜キッチンの暗闇で撮影してます。
色合いが違うけど、どちらも写りは良い。かな。スマホの方が少しフラッシュが、中心に寄ってる感じだけど、許容範囲。
と思っていたが、紙に出すと、一眼レフカメラの方が見栄えが良い、と感じるのは、負け惜しみだろうか。

  

エアロチーノもまた最高な泡立ちでスターバックスコーヒーに負けず劣らずふぅわっふわ。

 

 

【日常】手のひらサイズのファミコン!!

手のひらサイズのファミコン

11月にでるのか!?

・・・出るらしい。

ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場! | トピックス | Nintendo 

 

今やリアルに近いグラフィックでブラウン管。。。もとい液晶テレビで遊んでいる子供達にとってどれほど楽しめるのかまったく想像ができないが、昭和生まれの世代にとっては懐かしいったりゃこの上ない。

ソフトのラインナップを見ると、今でもお馴染みマリオ関連から、ドンキーコングロックマンなどと一緒に今はどこに行けばできるのかわからない、エキサイトバイクバルーンファイトイーアルカンフーつっぱり大相撲などなど懐かしいタイトルが勢ぞろい。

 

これは、いくら遊んでも遊びつくせないなぁ。。楽しみだなぁ。。

 

と、ワクワクする思いとは裏腹に、これ、本当に楽しめるのか?と言う疑問もある。

懐かしい。確かにおじさん達にはとても懐かしい。

だから、一度は自宅のきれいな液晶で遊んでみたい。いや、別にきれいな液晶である必要はない。懐かしむだけだから。。

 

 

 

【仕事】採用面接に行ってきた

何を聞かれるか、色々な想定問答を事前に想定してシミュレーションをする。

企業の情報、自分のこれまでのキャリア、成し遂げた事、自分の強み、志望動機など。

さぁ、いざゆかん!

 

と、意気込んでいる人を面接して弊社社員として一緒に働けるかを見極めなければならない。

そんな役割を担って初めて面接官として採用面接に参加した。。。

 

面接の心得

採用面接で何を聞くべきか。

非常に難しい問題である。

転職希望者に関しては、こちらの会社の事をよく調べてきている。学生のように表面的な調査ではない細かな事を調べてきてる。

経歴書にもこちらが喜びそうな内容がてんこ盛り。

ちょっとかじった程度の技術が経験ありと書かれているので、何を本当に得意としているのか見極めが非常に困難である。

 

・・・というか、限られた時間の中でそれを見極めるのはほぼ不可能。読心術でも出来たら違うのだろうが。。。

 

面接のポイントは?

では、短い時間で何を見るのか。

正直いうと、経歴書の内容なんて対して読んでないんです。だって良い事しか書かないから。

見てるとしたら、枠いっぱいに書いてるかどうか。

スカスカだと流石にね〜〜とは思いますが、内容はあまり見てないんですよ。

 

あとは、コミュニケーション能力かな。

でも、実はこれが一番重要だったりします。

・人の話を素直に聞ける。

・分からない事を分からないと言い質問できる。

・学んだ言葉を自分の言葉で説明できる。

これだけでも価値が高い。

 

転職組は少なからず、前職での実績があり、自信を持っているので、新しい思考を受け入れられない頑固な思考になっていることがある。

だから、知っていることを重要視して、知ったかぶったり、適当に答えたりする。

そこを見抜けるかどうか。。。

結構難しいんだこれが。

でも、ポイントは目を見て話す事かな。

目を見て話せば、なんとなくわかります。経験かもしれませんが、よく目を見ればなんとなくわかります。

 

でも、その人の人生を、大きく左右するような決断です。

入社させる事で、自分のチームに入れる事で、既存メンバーと良好なリレーションを築けるか、などなど色んな不安がある。

その責任を全て背負って採用するか判断しなければいけない。

こんなストレス初めてでした。

 

【日常】りそにゃ?

ご当地キャラのごとくゆるキャラとして、親しみアピールしているりそな銀行

 

久しぶりに窓口に行った。

暗証番号を忘れてしまったからである。

 

どこの支店とは言わないが、窓口の待合室にソファがある。まぁこれは当たり前。

 

気になったのは、窓口での手続き。

デスクが小さく、書類を書くのが困難。

そして椅子がない。。。立ったままの手続きなので、何をどうすれば良いのか分からないときはいろいろ相談したいが、立ったままなので、何となく落ち着かない。

そして、待合室のソファが窓口に近く、会話が待っている人に漏れている気がして落ち着かない。

と、まぁ、落ち着かないだらけの中手続きを進めたのだが、暗証番号の初期化は出来ず、カード再発行しかないのだと。そして、数回間違えたらロックされ、ロックの解除も当然出来ず、ロックされたらカード再発行しかないのだと。。。

えーーーー!?まぢか??

そして、再発行は手数料が1080円程度かかると。。

 

暗証番号忘れたらリセットできず、ロックされても解除できずカード再発行?

銀行ってそうなんだっけ??

暗証番号は4回間違えたらもうおしまい。

私が金融業界に疎いだけなのか、りそなが特殊なのか、暗証番号の再発行出来ればカード捨てずに済むのに・・・

そしてカードの再発行には数週間。。

非効率かつ不便なシステムだ。

 

担当者は私のカードにはまだロックかかっていないので、お試ししますか?

と。。

そりゃそうだ。試さないと分からない。どんなに考えても、思い当たる番号はダメだったのでロック前に初期化を期待して来たのに、思い出せなければ、カード再発行。

複数回トライしてロックかかっても再発行。

どちらにしても、ほぼカード再発行確実なのに、ロックかかってしまうかもしれないけどもう一度お試ししますか?だと。

イライラを堪えて、はい。と答え、一回チャレンジ!

失敗

 

そして担当の言葉。

まだロックかっていないようですが、もう一度試しますか?と。。。

 

 う〜む、これまでの話を聞いて私には試さないと言う選択肢は無いと思っていたのだが、このタイミングでこの質問。

何かこの状況を打開する別の抜け道を隠し持っているのでは無いか?

と、思い、

試すのやめたら何か他に方法あるんですか?

と聞いてみた。そしたらなんと!!

 

 

 

カード再発行しかないです。

 

 

 

ムッカーーー!!!

 

いや、そらわかってるって!!

それ、ロックかかろうが何しようが暗証番号分からなきゃ同じだよね!

だったら、ロックされるまでチャレンジするのが人の性だよね。。

なんでそんなわかりきった事を繰り返し聞くの?それが、りそなの定型的なマニュアルなら変えた方がいいよ。

それとも、りそにゃなんて、くだらないゆるキャラ作って銀行員も気持ちゆるんじゃってるんじゃないの??

 

 と、思いっきり担当の女性に怒鳴り散らしたら、奥からコワモテのお偉いさんだかSPだかわからない人が出てきて、

どうしました?

と言われて、私はビビってしまい、すみません、何でもないです。ごめんなさい。

 

などと、惨めな思いをしてしまうかもしれない事を考えると、何も言うことができず、おとなしく暗証番号複数回トライして、ロックされたの確認し、カード再発行の手続きに進んだのであった。

 

おそるべしゆるキャラ効果。

りそにゃバンザーイ(T_T)

 

 

【仕事】パフォーマンスの問題

ハリルホジッチ監督の本田に対するオーストラリア戦の感想。

 

゛トップパフォーマンスが良ければ違う結果だったかもしれない゛

 

期待が大きかったからこその発言だが、監督が選手を戦犯扱いするのはいかがなものか。

他人批判は自分を正当化する為に使われるコミュニケーションだ。

ただ、その結果、自分の評価が上がることはまずない。

勝利は選手のおかげ。

敗戦は監督の問題

と考える美学(美学?)は日本固有のものなのだろうか?

 

一般企業でも組織内の打ち合わせで、ミスを避難されたら、モチベーションも下がるし、その行為がプラスに働くことなど皆無に等しい。

下手したらパワハラで訴えられる可能性すらある現代で会見の場で、ほぼ全国民が監督の言動として一字一句を注目しているあの場での発言ば今後のチームのパフォーマンスを低下させる一番の要因ではないかと思わずにはいられない。

 

組織はトップの資質で結果が大きく変わる。

これは、スポーツでも社会でも同じ絶対不変の真理だと思う。

ハリルホジッチ監督は自分の発言、振舞いがチームのパフォーマンスを左右する。

そんな立場である事を忘れずに指揮をとっていただきたい。

 

 

イラク戦

劇的な勝利!!

 

久しぶりに興奮した。

ただ、これ、予選だよな。。。

こんなギリギリの戦い。

なんかレベルが下がった様な。

 

本田に香川、岡崎、長友

一時代を築いた選手達から光が消えた様な。。。

 

オーストラリア戦は、もっと苦しい戦いになるに違いない。

清武を中心とした新たなチーム作りはまだ経験値から時期尚早なのだろうか。

とはいえ、新たな戦力を発掘しないと太刀打ちできないだろう。